【定期購入・10% OFF】マックスピア 【1ヶ月分】(180粒入)
マックスピア 【1ヶ月分】(180粒入)
販売価格: ¥5,832(税込)
通常価格(税込): ¥6,480
発送種別: 1
この製品は軽減税率の対象です。
![送料:¥800 [全国一律]/¥8000(税込)以上で送料当社負担](https://www.sorawebshop.jp/data/sora-skincare/image/shippingfee800-prod.png)

健康長寿をはばむ原因の多くは、がんをはじめとした生活習慣病といわれています。この対策には単一のサプリメントでは十分ではありません。マックスピアには、機能性素材であるキトサン、キトサンオリゴ糖、乳酸菌 (EC-12) 1兆個を軸としてマルチビタミン、マルチミネラルをエビデンスに基づき配合しています。あなたの健康を守るための「力強い味方」になってくれるサプリメントです。




身体環境を整えるためには次の『4原則』が考えられます。

私たちの口には、毎日、平均で約20グラム(大さじ2杯)もの食品添加物や農薬が入ってきてるといいます。さらに、化学毒物であるダイオキシンや有機水銀、カドミウムなどが体内に侵入してくる危険性があります。
最近、「デトックス」という言葉をよく耳にするようになりました。体内から毒素や老廃物を取り除く「解毒」を意味します。
本来、私たちの体にはデトックス機能が備わっています。肝臓で有害物質を無毒化したり、腎臓で血液を濾過したり、発汗や尿、便などと一緒に必要のないものを排出する仕組みです。
ところが、いまの私たちの回りには、非常に多くの有害物質が存在するようになりました。その結果、人体に備わったデトックス機能だけでは処理しきれなくなったといいます。こうして人体に蓄積した毒物は、がんを引き起こしたり、白内障や認知症の原因になったりすると考えられています。

一般的に、ダイエタリーファイバー(食物繊維)は、第6の栄養素とも呼ばれています。
キトサンは食すると胃腸の中でダイエタリーファイバーの働きをすることが知られています。唯一の動物性ファイバーであり、野菜などの植物性食物ファイバーと比べて食物繊維としての働きが強いことが研究においても報告されています。
「たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル」を5大栄養素と呼び、人が生きていく上で欠かせない栄養素になっています。これに対し、ダイエタリーファイバー(食物繊維)にもいろいろな働きがあり、5大栄養素につぐ第6の栄養素と呼ばれています。




活性酸素は血管や細胞を傷つけ、また血液中の「悪玉」と呼ばれるLDCコレステロールを酸化させて動脈硬化などを引き起こし、がん、糖尿病、高脂血症、肝臓の機能低下などの生活習慣病の原因になります。また、肌の細胞にもダメージを与えるために肌を老化させる物質としても知られるようになってきました。
私たち人間は空気を吸って生きています。空気の21%は酸素です。酸素はエネルギーをつくるための不可欠な物質ですが、その過程で一部の酸素が「酸化力」の強い活性酸素に変化してしまうのです。
その他にも活性酸素を増やす要因として、紫外線、喫煙、車の排気ガス、環境ホルモン、食品添加物、農薬、ストレス、栄養バランスの悪化足なのように、私たちの身の回りにはたくさんあります。


活性酸素を除去する作用のことをいいます。
人体には本来、SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)という抗酸化作用が備わっています。しかし、このSODの作用は加齢とともに減り、働きが衰えてきます。20歳をピークに30歳から徐々に減少傾向となり、40歳からは急激に減少するとされています。
生活習慣病を予防するためにも、また老化防止のためにも「抗酸化」は不可欠です。
そこで、抗酸化作用のあるビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの「豊富な食品」の摂取や「抗酸化サプリメント」によるサポートが必要になってくるのです。




私たちが生きていくためには、さまざまな栄養素をとる必要があります。炭水化物や脂質は主に活動するためのエネルギー源に、タンパク質は主に体をつくるもとになります。ビタミンやミネラルはそのエネルギーの代謝に関わったり、ほかの栄養素がうまく働くように助けたりと、主に体の機能調節をしています。これら「炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル」は『5大栄養素』と呼ばれ、人の身体の中でとても重要な働きをしています。

これら『5大栄養素』が少しでも不足したり、バランスが崩れたりすることで「生活習慣病」につながってしまうのです。
とくに日本人にはビタミンとカルシウムなどのミネラルが不足がちになっていることが問題となっています。




腸内細菌とは、腸内に存在する細菌のことです。
菌が群を成してお花畑のようになっていることから腸内細菌の集まりのことを「腸内フローラ」と呼んでいます。
「人生は腸で決まる」と言われるぐらい、「腸内フローラと健康」との間には密接な関係があります。
ヒトの腸内に生息する細菌数は500~1000兆個。その中で「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」が混在しています。

良くない生活習慣や年齢が高くなるなどで腸内フローラが変化し、善玉菌が減って、悪玉菌が増加するという「腸内環境」が悪化してしまいます。特に40歳過ぎた頃からビフィズスなどの善玉菌が急激に減少し、その反対にウェルシュ菌などの悪玉菌が大幅に増加する傾向となるのです。
こうして腸内環境が悪化すると免疫力が弱まり、便秘になりやすく、肌が荒れたり、老化が早まったりします。また、大腸がんなどの生活習慣病のリスクも高まります。


今、「腸内環境」の悪化という問題が注目されています。「悪玉、善玉、平折見」という腸内細菌のバランスが崩れて、老化や病気の進行につながってしまうからです。
では、なぜ腸内細菌のバランスが崩れるのでしょうか?
その原因は、主に食事などの生活習慣や老化(加齢)、ストレスにあると考えられています。

健康な状態では善玉菌が優勢。ところが偏った食事や喫煙、お酒の飲みすぎなどで生活習慣が乱れると、悪玉菌が優勢になってしまいます。しかも本来、無害だった日和見菌までも悪玉菌の味方をするようになってしまうのです。
ちなみに日和見 とは、「形勢をうかがいながら、有利な方につくこと」の意味。そんな名前のついた菌なので強い方に味方してしまう腸内細菌なのです。

一般的な乳酸菌入りの飲料や健康食品をみると、その菌数はせいぜい数億~数百億個です。これに対し、腸内における細菌数は500~1000兆個。そして、在来の善玉菌は約200兆個も存在しています。つまり、「菌数」が少なすぎるのです。
一方、「バイオジェニックス」とは、サプリメントなどによって多数の乳酸菌を摂取すれば腸内環境の改善とともに、身体に良い影響を与えることができることをいいます。そして、このバイオジェニックスでは、「兆」を越すような菌数を摂取します。
体全体の免疫の免疫の60%が、腸管壁のパイエル板という場所に集まっています。これを腸管免疫といいます。乳酸菌はこのパイエル板という穴を通過してマクロファージという免疫細胞を活性化します。
口から摂る乳酸菌の数が多いほど乳酸菌がパイエル板の中に入り込みやすくなるとされます。








内容成分 | 1日(6粒) 配合量 |
原料メーカー (国籍) |
|
---|---|---|---|
機能性素材 (3種) |
キトサン | 733㎎ | キミカ(日本) |
キトサンオリゴ糖 | 67㎎ | 焼津水産化学工業(日本) | |
乳酸菌(EC-12) | 1兆個 | コンビ(日本) | |
ビタミン (12種) |
βカロテン | 4800㎍ | BASF(ドイツ) |
ビタミンD3 | 3.3㎍ | DSM(オランダ) | |
d-α-トコフェロール ビタミンE |
34㎎ | エーザイ(日本) | |
ビタミンB1 | 13㎎ | DSM(オランダ) | |
ビタミンB2 | 7㎎ | ||
ビタミンB6 | 7㎎ | ||
ビタミンB12 | 42㎍ | ||
ナイアシン | 17㎎ | ||
パントテン酸 | 16㎎ | ||
葉酸 | 140㎍ | 渡辺ケミカル(日本) | |
ビオチン | 70㎍ | 田辺製薬(日本) | |
ビタミンC | 133㎎ | DSM(オランダ) | |
ミネラル (7種) |
サンゴカルシウム | 400㎎ | 明治フードマテリア(日本) |
ピロリン酸第二鉄(鉄) | 5.0㎎ | 太陽化学(日本) | |
マグネシウム | 75㎎ | 富田製薬(日本) | |
グルコン酸銅(銅) | 1.3㎎ | 扶桑化学(日本) | |
酵母(セレン含有) | 34㎍ | オムニカ(日本) | |
酵母(亜鉛含有) | 6.7㎎ | ||
酵母(クロム含有) | 26㎍ |


製品仕様
名称 | キトサン・ビタミン・ミネラル・乳酸菌含有食品 |
---|---|
原材料名 | サンゴ末、キトサン、乳酸菌(殺菌)、キトサンオリゴ糖、セルロース、還元麦芽糖、ビタミンC、酸化マグネシウム、酵母(亜鉛含有)、ビタミンE、ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸カルシウム、β-カロテン、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、酵母(セレン含有)、酵母(クロム含有)、ビタミンB1、グルコン酸銅、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、葉酸、ビオチン、ビタミンB12 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿な場所をさけて保管してください。 |
注意事項 | ●効果については、個人差があります。●本品は食品であり、特に「お召し上がり量」に制限があるわけではありませんが、ご利用になる方の状況にあわせて「お召し上がり量」をおきめください。なお「栄養機能食品」としての推奨量は1日6粒です。 ●薬を服用したり通院中の方は、お召し上がりになる前に、医師とご相談ください。 ●原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。●体質や体調により合わない場合があります。その場合は利用を中止し医師に相談してください。 ●乳幼児・幼児は本品の摂取を避けてください。 ※使い方等、さらに詳しい内容については、当社の専門カウンセラー(食品保健指導士)にご相談ください。 相談フリーダイヤル 0120-548-224 |
発売元 | そら株式会社 |
マックスピア 【1ヶ月分】(180粒入)
販売価格: ¥5,832(税込)
通常価格(税込): ¥6,480
発送種別: 1
この製品は軽減税率の対象です。
![送料:¥800 [全国一律]/¥8000(税込)以上で送料当社負担](https://www.sorawebshop.jp/data/sora-skincare/image/shippingfee800-prod.png)