珊瑚の恵 60 (2g × 60包)

珊瑚の恵 60 (2g × 60包)

販売価格: ¥5,940(税込)

発送種別: 1

この製品は軽減税率の対象です。

数量:
送料:¥800 [全国一律]/¥8000(税込)以上で送料当社負担
沖縄の化石サンゴカルシウム 珊瑚の恵

珊瑚の恵とは?

  • カルシウムを補給するためのサプリメントです。
  • 顆粒状で水無しでも飲みやすくなっています。ミント&メントールの味で後味も爽やか。
  • 飲むタイミングは、いつでもかまいません。袋は簡単に手で切れますので、いつでもどこでもカルシウム補給ができます。
  • 1本でカルシウムが400ミリグラム摂れますので、1日1〜2本お飲みください
    (炭酸カルシウムの性質上、摂りすぎても体内に蓄積する心配はありません)。
  • コーヒー、紅茶、緑茶、ジュースなどと一緒に召し上がってもかまいません。
  • 原料は沖縄の化石サンゴカルシウムで、「炭酸カルシウム」という天然性で吸収の良いカルシウムです。
  • 骨の健康に役立つビタミン(ビタミンD、ビタミンC、ビタミンB群)、さらに骨の健康を助ける「3つの素材(イソフラボン、ポリカン、CPP)」をプラスしています。
珊瑚の恵:初回限定半額お試し

沖縄の化石サンゴカルシウムの特徴
カルシウムにもいろいろな種類があります

 カルシウムは、食事では中々摂取しにくい栄養素です。このためサプリメント(栄養補助食品)を利用して補給することが考えられますが、サプリメントのカルシウムにもいろいろな種類のものがあって、吸収性や安全性などに大きな違いがあります。

 では、どのようなカルシウムを選んだらよいのでしょうか?

サプリメントとして優れたカルシウムの条件は?

条件1・・・天然であること。
※できる限り「高熱処理」などの人工的な加工が施されていないこと。

条件2・・・リンの含有量が少ない。
※牛骨などを原料としたカルシウムには、リンの含有量が多い。

条件3・・・カルシウムをはじめ、マグネシウムなど他のミネラルのバランスが良い。
※骨の形成や健康維持には、カルシウムだけでなくマグネシウムなどの他のミネラルも不可欠

なぜ、沖縄の化石サンゴカルシウムが優れているのか!?

化石サンゴのミネラル成分 人の体に優しく、天然で吸収性に優れている特徴を持つのが沖縄原産の「化石サンゴカルシウム」です。

 沖縄の化石サンゴは、数十万年から数百万年の時を経ながら、汚染されていない清澄な海の中でつくられました。この天然性のカルシウムは、吸収性に優れ、人体にもやさしく、アルカリ性の栄養素となっています。しかも、マグネシウム、カリウム、亜鉛などの不可欠な微量ミネラルが26種類も含まれおり、ミネラルのバランスがひじょうに良いという特徴を持っています。

天然の化石サンゴ

胃の中でよく溶けて吸収性に優れたカルシウム

 せっかくサプリメントでカルシウムを補給しても、体内への吸収が悪ければしかたありません。人工的に加工されたカルシウムは胃酸に出会うと固結してしまい、体内への吸収性が悪いものがあります。

 それに対し、天然の化石サンゴカルシウムは、召し上がった直後に胃の中で簡単に溶ける性質を持っています。このため吸収性に優れ、人体に優しいカルシウムとなっているのです。

胃酸でよく溶けるか!固まるか!の実験

 同じ炭酸カルシウムといっても、結晶の違いで「方解石(カルサイト)」と「あられ石(アラゴナイト)」の2種類に分かれます。カルサイトはどちらかというと人工処理が施されたカルシウムであり、アラゴナイトは天然に近いカルシウムになります。

 「方解石(カルサイト)」と「あられ石(アラゴナイト)」とでは、大きな相違点があります。
 それは、「方解石(カルサイト)」が酸化すると固結して硬くなってしまうことです。これに対して「あられ石(アラゴナイト)」は酸化すると溶けて微細化します。つまり、カルサイトのカルシウムは吸収性が悪く、アラゴナイトであるサンゴカルシウムシウムを摂った場合、胃酸によって微細化されて吸収性が良くなるということです。

 ところが、この「あられ石(アラゴナイト)」も高熱で熱すると、たちまち「方解石(カルサイト)」に変化して、その有効性が失われてしまいます。蛎殻を高熱処理するなどした市販の炭酸カルシウムで吸収性が問題になるのはこのためです。

 これに対し、化石サンゴカルシウムは「あられ石(アルゴナイト)」の性質を壊さないように高温や高圧の処理を加えず天然に近い性質をそのまま残しているため、毎日食べても体に優しく安心なカルシウム補助食品といえるのです。

CPP(カゼイン・ホスホ・ペプチド)の「カルシウムの吸収を助ける」働き

CPPのはたらき CPPは、牛乳のタンパク質であるカゼインに酵素を作用させて得られる物質です。カルシウム(Ca)を溶けやすい状態に保ち、小腸からのCaの吸収を助けます。カルシウムなどのミネラルが吸収されるためには、溶けた状態のままで腸管内に存在する必要があります。

 口から摂ったカルシウムはいったんは胃で溶かされますが、小腸下部に達すると弱アルカリ性に変わり、リン酸イオンと結合してリン酸カルシウムが形成されてしまうのです。このリン酸カルシウムは不溶性(液体に溶けない性質)のため吸収されにくくなります。

 これに対して、CPPをカルシウムと同時に摂取すると、小腸でのリン酸とカルシウムの結合が抑制され、カルシウムが吸収されやすい状態になるのです。

ポリカンで「骨の代謝のバランスを整える」

ポリカンのはたらき 黒酵母由来培養液(アウレオバシジウム培養液)のことを別名ポリカンと言います。
 このポリカンには、骨芽細胞と破骨細胞の代謝にかかわりカルシウムの吸収性を良くすることが各種の試験で確認されています。

 健康で弾力性のある骨格を維持するためには破骨細胞と骨芽細胞のバランスが重要です。

「破骨細胞」「骨芽細胞」とは何でしょうか?

破骨細胞 一見変わりそうもない骨も、実は毎日入れ替わっているのです。丈夫な骨も古くなると弾力を失ってもろくなってしまいます。このため常に新しく生まれ変わっていて、しなやかな強さを維持しているのです。だいたい2年から3年ですべての骨が生まれ変わるといいます。

 このときに働くのが、骨を壊す「破骨細胞」と骨を作る「骨芽細胞」です。この2つの細胞が活動を続けながら、毎日少しずつ骨をつくり変えているのです。
 ところが破骨細胞は、ホルモンのバランスがくずれると、必要以上のカルシウムを溶かし出してしまいます。特に閉経期以降の女性には、それが顕著に現れてきます。

 実は「骨粗しょう症」の原因は、カルシウム不足のみならず破骨細胞の"暴走"が原因といわれています。この破骨細胞の暴走をいかに抑えるかがとても重要になるのです。

 もともと吸収性の良い天然サンゴカルシウムにポリカンを加えることで、さらに骨の健康維持への効果が高まることが期待できます。

イソフラボンの「骨の減少を抑える」働き

加齢による骨量の変化 イソフラボンは、女性ホルモンの一種であるエストロゲンと化学構造がよく似ていて、穏やかな働きが認められることから植物性エストロゲンと呼ばれています。

 エストロゲンには、破骨細胞を減らして骨芽細胞を増やす働きがあります。また、食べ物や日光浴で体内に取り入れたビタミンDをカルシウム吸収に欠かせない活性型ビタミンD3に変換させるのもエストロゲンの役割です。ですから、エストロゲンが十分に分泌されていれば、新しい骨が作られ、骨の健康を保つことができるのです。

 ところが、女性は閉経前後からエストロゲンの分泌量が急激に減るため、とくに骨量が減少しやすくなってしまいます。エストロゲンが減ると、骨を壊す破骨細胞の寿命が延びて、骨の新陳代謝のバランスが崩れてしまうからです。つまり、女性の骨の健康はエストロゲンによって守られていると言い換えることができます。

 エストロゲンは、その他にも女性の健康になくてはならない大変重要な役割を持っています。細胞の柔軟性を維持して皮膚や粘膜を健康に保ち、自律神経のバランスを整え、また動脈硬化や高血圧を防ぐという働きです。

 こうしたエストロゲンの働きを"肩代わり"してくれるのがイソフラボンです。
 特に骨に対しては、破骨細胞の暴走を抑えて骨からのカルシウムの溶出を防ぎ、骨の減少を抑える働きがあります。

ご愛用者様の声 ※お客様個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

『珊瑚の恵』(1本あたり)の栄養成分量と「素材メーカー・原料原産地・加工国」

栄養成分 1日基準量 配合量 素材メーカー 原料原産地 加工国
カルシウム 700mg 400mg コーラルバイオテック 日本 日本
マグネシウム 250mg 60mg コーラルバイオテック 日本 日本
ビタミンD 5.0µg 2.5µg DSMニュートリションジャパン ニュージーランド他 スイス
ビタミンC 100mg 100mg DSMニュートリションジャパン EU 英国
ビタミンB1 1.0mg 1.0mg DSMニュートリションジャパン ドイツ ドイツ
ビタミンB2 1.1mg 1.1mg DSMニュートリションジャパン ドイツ ドイツ
ビタミンB6 1.0mg 1.5mg DSMニュートリションジャパン ドイツ ドイツ
ビタミンB12 2.0µg 2.4µg DSMニュートリションジャパン フランス フランス
カゼインホスホペプチド 10mg 明治フードマテリアル ニュージーランド ニュージーランド
アウレシオパシジウム培養液(ポリカン) 10mg 蝶理 韓国他 韓国
イソフラボン(上限30mg) 10mg 中原 中国 中国

製品仕様

名称 カルシウム・マグネシウム・ビタミン含有食品
原材料名 ブドウ糖、ドロマイト、カゼインホスホペプチド、大豆抽出物(イソフラボン含有)、サンゴカルシウム、ビタミンC、プルラン、アウレオバシジウム培養液、香料、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンD、甘味料(スクラロース)、ビタミンB12、(原材料の一部に乳、大豆を含む)
保存方法 直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しい場所に保管してください。
注意事項 ●効果については、個人差があります。 ●原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。●体質や体調により合わない場合があります。その場合は利用を中止し医師に相談してください。 ●妊娠中の方、授乳中の方、乳幼児および小児は摂取をお控えください。●当製品には、1本あたり5mgの大豆イソフラボン(アグリコンとして)が含まれています。
発売元 そら株式会社
珊瑚の恵 60 (2g × 60包)

販売価格: ¥5,940(税込)

発送種別: 1

この製品は軽減税率の対象です。

数量:
送料:¥800 [全国一律]/¥8000(税込)以上で送料当社負担